Pinned post

砂消しゴム買った。
最近、デジタル化のあおりを受けたのか。
めっきり使う人を見なくなった。
昔は学校の先生がよく使っているイメージだったけど…。

Pinned post

徐々に書き進めていきます。
サブタイトルはまだ未定です。

夏頃、運用も調べず撮りに行ったのが最後でしたね。
ありがとうキハ85

動物はもう散々なので植物でいいかな?

ほんそれ。
私もそれで困っている。

Twitterのアプリでホームボタン押すと、おすすめタブに飛ぶのヤダな

ASUSを使っていた頃。
二本指スクロールとか極めてた頃。
私にもありました。

私はタッチパッドのない頃のThinkPad X41Tabletが初めてだったので…。
トラックポイントの操作に勝手になれていった。

いや本当
というか、そもそもノートPCにThinkPadキーボード接続するアホがわーしかいないから

職場でThinkPadキーボード使っていると、ほとんどの人が「これどうやって動かしているの?」となるとか

ちなみに無効化レベルが違うX260ではロック画面上ではタッチパッドも効くが…。
ログインやロック解除すると、タッチパッドが無効になります。(これはこれで初見殺し)

ThinkPadユーザー以外で説明なしでトラックポイントを使える人。
ほぼ居ない説。
(ちなみに私のThinkPad T14は中の人の趣味でタッチパッド無効にしているので、必然的にトラックポイントを使う必要がある。)

J1144?
昔の民間機の登録記号かな?
敗戦で召し上げられたので、JAになったけど…。

斉田さんっていうASMR投稿の人。
地味に歌も上手いんだけど…。
最近、歌メインになってないか?

PDAは持ってないなぁ…。
通らなかった…。

場所だけ早く聞かせて欲しい、CDとUSBを預かって家ならいくらでも早く出来るんだけどなぁ…。
ただ、祖父に届くのは遅くなる模様…。

母の車はUSBで音楽を聴いてるのだが…。
祖父が「いいな、俺に車にもやってくれ」って言われているらしく、現地で取り込んでくれってなったらThinkPad T61出さないと駄目かも。ThinkPad T14はODDがないからUSBで転送速度が遅いしで、T61はシガーソケットで充電が出来る電源のアレを買ったのでそれが一番都合よさそう…。

Show older
Yづドン(Y-zuDon)

分散型SNSのインスタンス、Yづドンです。