linux C言語 遡りファボ魔
sshやVPNのパケットをはたき落とす技術を他の所に使って欲しい
もちみかん所属大学のファイヤーウォール vs グレートファイアウォール vs ダークライ ファイ!(?)
linux信者なのでネットワーク系のこと「それlinuxで出来るよ」になりがち
写真一枚の読み込みが0.3秒速いし、四枚になると1秒以上速くなると考えると速い(脳死)
大量のトラフィックをさばいたり、ルーター同士組み合わせたりしたかったらヤマハルーターにすれば安く済みそう(普通の人はlinuxでなんとかなりそう)
そもそも近いうえにクラフレキャッシュ通してるからってのは速い原因としてありそう
画像見るためにYづ来るか(常日頃来い)
画像読み込みが早いのは関係なさそう
久々にYづ来たら画像読み込み爆速で笑った
つ イーサネットコンバーター
取り敢えずsshポートフォワーディングでお茶を濁す(?)
リモートデスクトップも工夫すれば一種のシンクライアントだったような
シンクライアントが気になったので来た
引用トゥート、ポスグレの検索での全文検索、とか(ぱっと思いつかなかった)
流石に板橋レベルまでmastodon根幹弄ってるとバニラと言うのはしんどくなってくる
アスタルテは若干管理が面倒なバニラ(?)
なるほどね。(?)画像が添付されています。
画像が添付されています。
と思ったら、そういえばgit自動再生してたから影響が無かっただけだった(再現)
キャッシュ一回ふっとばしてみるか
分散型SNSのインスタンス、Yづドンです。