20代、雄、体長175cm程 ∩ ∩ | っ | っ 〵 っっ _ ℂて ´ ◂)(∴∵∴∵  ̄ /〵∵ ⌡∵ ノ「,イ ̄¯7¯〵|」 〵 」 ܠ
だからようするに大腿ボーンが左右方向にも斜めになるやつのIK分からぬ。
今自分がボーンって呼んでたのジョイントが正しいんか。でジョイント間をつないで表示するのがボーンで二つまとめてスケルトンなんね。blenderだとヘッドとテールをボーンがつなぐようになるけども。
直下ではない、下腿ボーンは大腿ボーンより体の正面方向に突き出てほしい、けれど左右方向は一致しててほしい、正面に向かってくの字にやや曲がっている状態。大腿ー下腿が3次元的な傾きになってるとなんか動かしづらい。
脚のIKなんか今やってるやり方だと下腿のボーンが大腿のボーンの直下にきてないと動かしづらくなるっぽくて制限が増えたような感覚だけれどもあってるのかしらん。
もどかしい…。
ここ動かしたときそっちの方向変わってほしくないんよなあまとめて動きてほしいんよなあが上手く解決できぬ。
ik初めて組んでみたけど上手く動かせられぬ。むずい。
すべを探して三千里
とりあえず小松菜を信奉している。
野菜が高くなっているのか、以前たまたま野菜が安い日に遭遇したのかがいつも分からない。スーパーって野菜が安い曜日とか固定である印象あったけれど張ってあるチラシ見てもそんな感じのことが見当たらない。おおなぜなのだ…。
まあまあまあ
(すでに時間がかかりすぎているが故にこれ以上時間を費やすのにためらわれ)どうしようもない(と感じる)
(検索能力の低さ故に)どうしようもない(と感じる)
肩がどうこう以前にウエイトを0か1に分かつ限りねじりに弱いまんまなのであった。今更だけれども。
肩おまえ~~っ
どうにもしようがない。
知ってる人が一般人通過しながらなんかよくわからんこと端っこのほうでのたまわってるの全人類笑えるネタな気がする。
どこまでいってもこの動画はあくまで権利者が申告してないだけで違法なんだよ自分、観る側としても踏み外してはならんのじゃよ。
n次創作物愛好と検索能力の低さが掛け合わさって、よくわからないけれども「らしさ」が好きな人間になってしまって、大元の成り立ちとかそれと対立する存在とかを知らないままに踏み越えてはいけないライン越えるやつを考える。いやだな…。
n次創作物愛好者の処理の仕方。よくある話。
分散型SNSのインスタンス、Yづドンです。