今月中にMastodon Materialの新しいバージョン出す。
#MastodonMaterial
お風呂に入っていたら、長らく課題であったコードベースの共有とプロファイル管理の方法を思いついたので、来週にでも実装したい。
#MastodonMaterial
Mastodon v3.3.0向けの修正 #MastodonMaterial 0.2.1をリリースしました。v3.3.0にアップデートしたサーバーはテーマのアップデートもおすすめします。他にも細かなバグ修正が含まれています。
https://github.com/GenbuProject/Mastodon-Material/releases/tag/0.2.1
Mastodon Material 0.2.0をリリースしました✨Mastodon v3.2.1向けの修正やボタンの大きさの変更などが含まれます!
#MastodonMaterial
https://github.com/GenbuProject/Mastodon-Material/releases/tag/0.2.0
何とか年内に0.2.0を出すという目標は達成できそう。
#MastodonMaterial
CSP設定の書き直しが分かりにくいようなので改善したい。 #MastodonMaterial
FirefoxとChromeで検証しています。
#MastodonMaterial
https://mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/104812139089364156
Material Iconsフォントにアップデートが入り、参照先が変わってしまったために404が発生する問題をdevelopブランチで修正しました。#MastodonMaterial
https://github.com/GenbuProject/Mastodon-Material/tree/develop
全く検証できてないので分からないけど、Google Fontsを参照していた場合にも影響あったのか?
#MastodonMaterial
3.1.5で #MastodonMaterial のブーストボタンどうなるんでしょう…
タグ効いてない… #MastodonMaterial
ブーストボタンについてですが、なんとCSSに根気でsvgを埋め込んで実装しております… #MastodonMaterial
https://fedibird.com/@noellabo/104396325355168981
そういえば、まだタイムラインしか実装していないのにCSSコンパイル後の #MastodonMaterial が2100行超えているんですよね…
この先の実装は気が遠くなりそうです…
この前の大規模改修で、プラグインの読み込み機能をつけてモジュールごとの開発が簡単になったので、アスタルテ向けのプラグインとかが作れるようになった。
#MastodonMaterial